« 光デジタルケーブルAT-OPX1 | トップページ | なぜ湿度が下がると涼しくなるのか »

2006年7月21日 (金)

満月王の子供達 攻略日記2

今更ですが、ネタバレ含みます。特にここはこのシナリオで一番頭を使う部分だと思うので、自力で解決した方が楽しいかな~と思います。

私がハイビジョンテレビを購入して手持ちのゲームを引っ張り出して遊んでいる頃、ひつじは満月王の子供達で、地下でネズミを助けた後、舞踏会場に入れなくて再び詰まってしまっていました。(この時点でひつじのパーティのキャラ名は、「塔」とか「月」とか訳分からない名前になっていた。余程悩んだらしい。)

それで再び私のパーティが出動することになったんですが、私のパーティはレベルが低く、地下で苦戦する状態。マミーしか倒せないので、「逃げる」と「リセットの嵐」。逃げてる時間にレベル上げすれば・・・と思わなくもないですが。

改めてネペレーの日記を読み返したり、舞踏会場に行ってみたんですが、「北東」にある「より大きな蛇」、それと、「庭師」。ウィザードリィなんだから、メッセージに全く無意味な物はあるはずがない。つまり、中庭の北東にある、迷路風な場所を指してるのではないか、という私の推理。しかし、この場所に行っても何もない。さらにヒントの一つに「中庭の北東に造られた我が権威の徴は、星々の住む天空からも見ることができるだろう」というものがある。これはつまり、以前考えていた北東にあるであろう塔の事ではなく、まさしく、マップを上から見て見ろという事。つまり、権威の象徴とは「とぐろを巻いた蛇っぽい迷路」の事だ。「名前に織り交ぜろ」という事は、長い文字ではない、恐らく1文字。Wizが英語版もサポートしている事を考えると、記号。そして、キーボードの北東の位置にある、よく似た文字。

これでまた、なんとか再開できそうです。

|

« 光デジタルケーブルAT-OPX1 | トップページ | なぜ湿度が下がると涼しくなるのか »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満月王の子供達 攻略日記2:

« 光デジタルケーブルAT-OPX1 | トップページ | なぜ湿度が下がると涼しくなるのか »