« 森の聖域の奥の守護者 | トップページ | ウキ釣り日誌 »

2006年12月16日 (土)

西門に温泉水を届ける

カカリコ村から城下町の西門に温泉水を届けるイベントの攻略です。

温泉水は大きな樽に入っており、リンクが両手で持ち上げます。

敵と接触したときに樽を落とすと割れてやり直しになりますが、たまに割れないときもあります。

樽をおいて敵と戦うこともできますが、回転切りで割れます(というか、割ってしまった)。

最短距離で目指すと、橋の手前でリーバ2体と鳥2匹と弓兵が追いかけてくることになり、非常に危険です。

最短距離は何回やっても駄目でした。

そこでちょっと進路変更してみたら、あっさり行けました。

  • 安全なルートは、橋の北側から回るルート。

以下、攻略法

  • スタート地点からみて前方右側の白っぽい丘の頂上を目指します。
  • 歩いているとリーバが1匹出てきますが、無視してまっすぐ歩きます。(リーバは当たりそうで案外当たらないです。)
  • 丘の上まで来ると、橋よりも北に進んでいると思います。
  • 丘の頂上で真東に進路を変更し、そのまま進みます。
  • まっすぐ行くと、一度丘を下り、次の丘を登ることになります。
  • 丘の頂上で進路を変更し、橋を目指します。
  • ここでまたリーバが1匹出てきますが、構わずまっすぐに橋を目指します。

これで、クリアです。

このルートだとリーバ2匹しか出ません。

おためしあれ。

|

« 森の聖域の奥の守護者 | トップページ | ウキ釣り日誌 »

コメント

こんにちわ!!(●^o^●)
温泉水の攻略方法、読ませてもらいました♪♪
あたし、ほぼトワプリは完全攻略してるんですが・・・
温泉水だけ、出来なかったんですよね↓↓
ある時、温泉水を持たないで、あの騎馬戦フィールドを通った時に、イノシシに追いかけられながら『遠回りすれば!!』なんて思いましたが、やはりそうだったんですね(*^^)v
すぐにチャレンジしてみます☆彡*。・+”
ありがとうございましたm(__)m


投稿: アサミ | 2007年9月18日 (火) 08時57分

コメントありがとうございます。お役に立った様で良かった。
これでトワプリ完全攻略ですか、凄いです。
私は・・・全然です。トワプリの世界が広くて^^;

投稿: マガミ | 2007年9月18日 (火) 11時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西門に温泉水を届ける:

« 森の聖域の奥の守護者 | トップページ | ウキ釣り日誌 »