« 聖母の谷 3.B03F | トップページ | 聖母の谷 4.B04F »

2007年1月24日 (水)

ぐるみんを買った

今更ですが、ファルコムの「ぐるみん」を買いました。

Windows版DVD。PSP版じゃないよ。

ソフマップでたまに起こる、新品<中古の逆転現象により、中古価格2500円くらいなのに、新品で980円だった。

あんまり私のやるタイプのゲームじゃないけど、ファルコムだし、ハズレても980円だしね・・・。

プレイしてみると、まず、コントローラーが効かなかった。(PS2コントローラアダプタどこのだっけ・・・)

コンフィグ画面で設定はできるんだけど。

ファルコムのサポートページからVer1.2aをダウンロードしてインストールしたら、操作できるようになった。

ゲーム開始はムービーから始まる。

な、何か声が・・・。

ファルコム作品としては珍しく、主人公の女の子、パリンが喋るんですが、下手というか何というか・・・当然、その他のキャラも同様なので、速攻でボイスOFFに・・・。

やっぱりね、あんまりキャラが喋ると、自分でイメージが作れなくなるから、テキストで良いよ。特にファルコムは昔からそうだし。

赤毛のアンも言ってたよね。

「本にあんまり挿絵があると、イメージする楽しみが無くなる」って。

で、やっとゲーム開始。

しばらくして思ったんですが、なんとなくツヴァイに似てるなぁと。

ツヴァイは同じくファルコムのゲームですが、超高い難易度の前に、ゴール寸前で挫折した思い出深いゲーム。

でも、こっちはビギナーモードがあるから安心だ。

オープニングであの声を聴いたとき、「やっちまった?」と思ったけど、ゲームとしては面白いです。操作簡単だし、サクサク進むし。

特に、ドリルの音が良いですね。

「キュイーン」って何か歯医者の音だ(>_<)

でも、最後まで出来るかは今のところ、怪しいですね・・・。

オバケが音楽に合わせて踊りまくるんですよ。

あのノリにどこまでついて行けるか・・・疑問だ。

ぐるみん 日本ファルコム公式ホームページ内

日本ファルコム公式ホームページ

|

« 聖母の谷 3.B03F | トップページ | 聖母の谷 4.B04F »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぐるみんを買った:

« 聖母の谷 3.B03F | トップページ | 聖母の谷 4.B04F »