シムズ2で城を建てちまった
シムズ2で、次何一家を育てようかなと思ってた所、ドラクエ2のローレシアの王様、王子、サマルトリアの王子、ムーンブルクの王女の4人のパッケージをひつじがどこからか見つけてきてくれたので、じゃあ、城を造ろうという事で、取りかかりました。
どんな城を建てるか、というと、
- とにかく大きくて、数十人規模の兵士、お手伝いさんを雇い、沢山の市民が遊びに来る様な、そんな城。
- 玉座があり、赤い絨毯が伸びていて、白い柱が並んでいる。
- 周りに兵士達が寝泊まりする小部屋がある。
- 4つの塔があり、兵士はここで交代で寝ずの見張りを行う。
- 城の周りに、堀を作り、外敵の侵入から守る。
- 城の天辺に天守閣を造る。
- 出来るだけ、左右対称にする。シンメトリが美しいですからね。面白みがないとも言えるけど。
ま、こんな感じですね。実現できないのも混じっているが・・・。
もちろん一番大きな区画で、一からスタート。
私は窓が多いのが好きなので、もう、一面窓だらけにしようとか思ってたんですが、ひつじが横で見てて、百目みたいでキモイというので、数を減らす方向で・・・重くなるしね。
裏側に堀を作ってみたら、塔にぶつかってしまった。外側2マスは物を作れないのを忘れてました。
自動で平行移動する機能はないので、手作業でずらしていく・・・。
天守閣をどうしようか考えてたら、ひつじに、「城って回廊があるんちゃう?」っていわれ、なるほどと思い、回廊の作成に。
以下、最終形。
もの凄い大きさです。
ポストとゴミ箱が、下の方に小さく見えます。
並のPCでは、快適にプレイできないでしょう。
うちのPCの場合、ハイエンド設定だが、築城中も極端に処理が遅くなることはなかったが、多少もっさりしますね。家具を配置し、シムが動き回ればどうなることやら。
ああ、なんて恐ろしい城を建ててしまったんだ、私は・・・。
あ、ちなみに駐車場はありません。城に自動車なんてねぇ。(気付いた時には遅かった;;)シンメトリに拘らない人は、適当に改造して下さい。
城の骨格のみで、内装は壁紙と床と、王様の椅子だけです。
あとは適当に変更して下さい。
制作時間は・・・4時間くらい?
怖い物見たさを押さえられない方は、下記よりダウンロードして下さい。
一応、パッケージ説明
どのパック・セットが必要かは、分かりません。
内装はほとんど無いので、基本だけで行けそうな気もしますが・・・。全部持ってるに越したことはないです。
これを適用したから問題が出たと言われても、対応できませんので自己責任で・・・。
問題が出そうな人は、バックアップ取ってから適用してください。
*------*
ネットで調べてたら、王子達を作成された方のホームページ発見しました。
ローレシア城が完璧に再現されているじゃないですか。
すげえ、その発想はなかったわ。
しかも、3年前に。
ローレシア城面白そうですねぇ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント