AVC-3808
念願のAVC-3808を購入しました。
ヨドバシカメラで購入して、電車で持って帰ろうかと思ったんですが、重量を確認したら18.2Kgだったので諦めました・・・。さすがに重いし、箱でかいから他の人に迷惑かかるしね。
付属品は、マニュアル、電源ケーブル、電池、リモコン、セットアップマイクです。
電源ケーブルは今までにない太さで、さすがに高いアンプだけあるなと感動しました。
付属の電源ケーブルが太くても、コンセントから取ってるノイズフィルター付きの電源タップのケーブルの方が細いので、あんまり意味ないかも、とは思った。
とりあえず、ラックに入れましたが、さすがに18.2Kgもあるアンプを動かすときは気を遣うなぁ。アンプに傷を付けたくないし、ラックにも傷つけたくないしね。
*---配線---*
配線はこんな感じです。
>入力
- D端子と光ケーブルの組み合わせが、DVDプレーヤ、XBOX360。
- D端子とアナログ音声端子の組み合わせが、 ゲームキューブ。
- アナログ音声端子のみが、MIDI音源。
- 光ケーブルのみが、テレビ。
- アナログ5.1chがPC。
>出力
- HDMI出力がテレビ。
今繋いでるのは、これくらいですか。
ちなみに、D端子の入力は2つしかないので、ゲームキューブのD端子はテレビに直接繋がっている。
このアンプを購入した一番の理由は、テレビへの出力が、HDMIケーブル一本で済むと言うこと。
どういう事かというと、プレーヤーやゲーム機からの映像信号が、デジタルであれ、アナログであれ、アンプにさえ繋げてしまえば、後はテレビとアンプはHDMIケーブル一本繋ぐだけでよいのです。
このアンプには、ipスケーラという機能があって、画面サイズをテレビが表示できる最大サイズに自動的に大きくしてHDMI出力くれる。
なので、出力側に繋がっているケーブルは、HDMIケーブル一本だけ。配線が少なくなって、とても良い。便利です。
今まではどうなっていたかというと、
- S端子から入力した信号はアンプのS端子から出力される。
- D端子から入力した信号はアンプのD端子から出力される。
・・・そもそも、前のアンプにはHDMI付いてなかったし。
いつも思うんだけど、アナログ5.1chって、アンプには1系統しかないんですよね。
切り替え機を使用しようと思っても、5.1ch用の切り替え機なんてないし。(映像+音声2chの切り替え機2つを使ってやろうかとも考えたが・・・)
うちには、DVDオーディオやSACDのディスクがあるので、それらを聞こうと思ったら、アナログ5.1chケーブルで繋ぐ必要がある。
そしてうちには、DVDプレーヤとPCがアナログ5.1ch出力なので、不便なんです。
ただ、DVDプレーヤはHDMIケーブルで繋げばアナログ5.1chケーブルで繋ぐ必要がなくなるので、解決するのだが、その為にはDVDプレーヤ買い替えないと・・・。
HDMIケーブルはオーディオテクニカの、GOLD LINK Fine。(3mで6k弱、結構高い・・・さらに上があるのだが?)
*---音---*
んで、5台のスピーカと、1台のサブウーファを接続して、完了。
このアンプには、セットアップマイクを使用して、自動的にスピーカの設定を済ませてくれる機能があるんですが、とりあえずそれは置いておいて、鳴らしてみた。
前まで使用していたAVR-770SDに比べ、音に深みが増したというか、低音が良く出るようになったというか、なんか、イイ!
とりあえず、セットアップしなくていいや、このままで満足なんだから。
(実は前に、自動セットアップしたら、悪くなったという記事を見てるので)
AVR-770SDを使用していたときは、入力信号が有っても無くてもスピーカから「サー」というノイズが聞こえていたのだが、このアンプでは聞こえない。AVR-770SD特有のものだったのか・・・。
*---映像---*
アンプからHDMI一本でテレビに繋がってます。
綺麗です。
・・・前の画面はどうだったかな?
*---ELリモコン---*
付属のリモコンに感動しました。
これは学習機能付きのリモコンになってて、これ一台で、テレビやらプレーヤやらを動かすことが出来る。また、プリセットだけでなく、好きなボタンに好きな機能を割り当てることが出来るわけです。
ロジクールの学習リモコン買おうかなと思ってたけど、結構便利なので、このまま使ってみよう。
ただ、ちょっと不満があって、使用できないボタンがあるとか、EL部分の名称を変更できないなど・・・。
SATとかDTUとか、なんだ?私はそのSATにXBOX360を繋いでるので、名称をXBOXに変更したい・・・。
ちなみに、テレビや本体液晶の表示は変更できる。
*---配置---*
上から、
- DVDプレーヤ パイオニア DV-578A
- AVアンプ デノン AVR-770SD
- AVアンプ デノン AVC-3808
- ゲーム機 マイクロソフト XBOX360
- ゲーム機 任天堂 ゲームキューブ
- MIDI音源 ローランド SC-88
*---今後の予定---*
HDMI入力が3つあるので、
- DVDプレーヤのHDMI化
- XBOX360のHDMI化
- PS3の購入
などを予定しております。
| 固定リンク
« 任天堂 | トップページ | ダンジョンRPG検定 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント