« Brandish The Dark Revenant 攻略 ドーラ編 | トップページ | Windows7RC 動作確認 CD革命VirtualPRO11 »

2009年6月 1日 (月)

EOS 50D

キヤノンのEOS 50Dを1ヶ月ほど前に購入しました。

これまでEOS KISS DIGITAL N(KDN) を使ってたんですが、液晶が小さくて撮った写真が見づらかったので、最近の機種は良いな~と思ってたんですよね。

KISS X2または出たてのX3にするか、上位機種のEOS 50Dにするかずっと迷ってたんですが、EF–S18–200 ISレンズも欲しかったので、50Dのレンズセットを購入しました。

あちこち撮り歩いているんですが、やっぱりレンズ1本で広角から望遠まで撮れるというのはいいですね。手ぶれ補正もgood。

50DはKISS X2に比べて一回り大きい。(というか、50Dが普通サイズでKISSが一回り小さいんですが。)

KDNは小さすぎて握ったときに小指があまり、そして軽いのでしっかりと握ることが出来ないんです。

男の手には50Dくらい大きくて少し重い方がしっかりと握ることが出来る様です。

メリットとしては、何かそれが一番大きい気がしますね。

続いて、マニュアル撮影する際にダイアル2つでそれぞれ絞りとシャッタースピードを設定できるとか。

KISSに比べると持ってる人が少ない(私は初心者じゃないんだ!って。これも結構大きいですがw)とか。

連写速度等のスペック的な差はありますが、写り自体はそれほど変わらないかなと思います。

レンズ次第なのかも。

一つだけ分かりづらかったのが、露出補正がメニューにあったこと。

私が露出補正だと思ってさわっていたのは、実はストロボ調光補正だったorz。

だって似てるんだもんw

「なにこれ、露出補正が効かへん!?」ってひそかに混乱したのは内緒。

(実は半押ししながら大きいダイアルを回すと変えれるみたいですが。)

京都に行ったときの写真をアップしたので、良かったら見てみてください。

京都2009-05

ココログのフォトは1MBまでしかアップできない上に、大きい写真は自動的にリサイズされてしまうので、なんかイマイチですね。

いつもRAWで撮るので15MB。JPGに変換すると8MBくらいになりますかね。

まあそこまでの解像度は必要ないけど、もう少し拡大して細部まで見れたら良いと思うんだけど・・・。

写真は大体、絞り優先かシャッタースピード優先で撮ってます。

マニュアル撮影も最近は勉強中ですが、とっさに撮影するときやっぱり半自動が便利なんで。

canon

キャッシュバック中で最大2万円戻ってくるキャンペーンもあります。6月末まで。

|

« Brandish The Dark Revenant 攻略 ドーラ編 | トップページ | Windows7RC 動作確認 CD革命VirtualPRO11 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOS 50D:

« Brandish The Dark Revenant 攻略 ドーラ編 | トップページ | Windows7RC 動作確認 CD革命VirtualPRO11 »