« Windows7RC 動作確認 CD革命VirtualPRO11 | トップページ | ととモノ2 パーティ編成 »

2009年6月23日 (火)

ととモノ2が発売されるんだって!?

剣と魔法と学園モノ。2(ととモノ2)が発売されるそうじゃないですか。

気づいたのが今日23日で、発売日が6月25日なので・・・2日前orz

もう、ソッコーでアマゾンで予約しました。

初回特典のおまけ付きだし、どうせやるなら新鮮なうちにやる方が楽しいもんね!

何か色々と新しくなってたり、なってなかったりするそうですが、

一番のポイントは種族と学科毎に専用のグラフィックが用意されているところ!

またパーティ構成を考えたり、キャラクター名を考えたりしなきゃなぁ。

考えてるだけで楽しいなぁ。

ブランディッシュ攻略以来、バッテリーさえも抜かれて全くの役立たずだったPSPに、再び電気が通る日が来たねぇ。

それにしても、1の時、合成アイテムだらけで収拾が付かなくなったので、アレはもうやめて欲しいなぁと思ってたんだけど、今回もあるんでしょうかねぇ・・・もう合成とか飽きたのでやめて欲しい。

*------*

1の時のパーティを引っ張ってくると、

  1. 戦士 バハムーン
  2. 戦士 ヒューマン
  3. 僧侶 セレスティア
  4. 盗賊 クラッズ
  5. 魔法使い フェアリー
  6. 司祭 エルフ

という6人パーティでスタートしたんですよね。

色々と問題は発覚したけど、バランスは悪くなかったですね。

問題というのは、

セレスティアの僧侶はメイスなどの重い武器が持てないとか、

ヒューマン戦士はバハムーン戦士に比べて格段に弱いとか、

バハムーンは炎も吐くしね(レベルが上がるにつれ、複数の敵に攻撃できる様になる上、攻撃の効きにくい敵に効果絶大)。

クラッズの盗賊はなかなか良いのですが、前衛向きではないので、僧侶を前にするか盗賊を前にするかで考えるとどっちも微妙。

ととモノ2の公式サイトに、パーティメーカーなる物があるので、それで作成してみる。

前衛2人を戦士にして、3人目を僧侶に・・・あれ、僧侶がない?

3人目にして行き詰まりました。

僧侶がない。しかし、普通科というのがある。

何か1とはパーティの作り方が違うみたいですね。

ネットで調べたところによると、どうも魔法使いが回復魔法を使えるみたいですが・・・。

魔法使いは後衛・・・ですよねぇ。

後衛に魔法使い・・・魔術師になってるし。

あ、盗賊もない。盗賊はレンジャーにしようかな・・・。

司祭もないorz

どうしろと。

一人目バハムーンの戦士で決定。

二人目ヒューマンの普通科にしてみる。

武器の表示がエンピツだしw

三人目セレスティアの剣士にしてみる。

HPが異様に高い。バハムーンが低すぎるのか?

四人目クラッズのレンジャー。

五人目エルフのアイドル。

六人目フェアリーの魔法使い。

まあ、二人目ヒューマンの普通科はお遊びで。たぶん役に立たないでしょうね・・・。

忍者が最初から使えるのが気になる。

もしかしたらレンジャーよりも忍者の方がいいかも。

しかし、忍者だったら前衛ですよね。

だったら後衛に何を入れる?人形遣い?

私の中では支援系って順位が低いんですね。

1戦闘に時間がかかるなら支援も必要でしょうが・・・。

A お遊びで行くなら、一人は普通科を入れて

  1. バハムーン 戦士
  2. ヒューマン 普通科
  3. セレスティア 剣士
  4. クラッズ レンジャー
  5. エルフ アイドル
  6. フェアリー 魔法使い

ですかねぇ。

レンジャーが盗賊の代わりになるのか分からないので、その場合は忍者になるかも。

B 冗談抜きで行くなら

  1. バハムーン 戦士
  2. ヒューマン 忍者
  3. セレスティア 剣士
  4. クラッズ レンジャー
  5. エルフ アイドル
  6. フェアリー 魔法使い

ですかね。

あんまり変わらないですね。

忍者がいるからレンジャーはいらないかもしれない。

ヒューマンも微妙な種族なので、グラフィックが好きでなければ他のにした方が良いかも。

C レンジャーの代わりに人形遣いを入れてみる

  1. バハムーン 戦士
  2. ヒューマン 忍者
  3. セレスティア 剣士
  4. ? 人形遣い
  5. エルフ アイドル
  6. フェアリー 魔法使い

人形遣いに向いてる種族って何でしょうねぇ。

ディアボロスとか、ノームとか、使ったこと無いのでよく分からないし。

まあ最初はAで行ってみますかね。

先に進めなくなる様なことはないでしょう。

たぶん。

|

« Windows7RC 動作確認 CD革命VirtualPRO11 | トップページ | ととモノ2 パーティ編成 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ととモノ2が発売されるんだって!?:

« Windows7RC 動作確認 CD革命VirtualPRO11 | トップページ | ととモノ2 パーティ編成 »