« 部分日食(大阪) | トップページ | 剣と魔法と学園モノ。2 フレイク地下道 »

2009年7月26日 (日)

ドラクエ9クリアしました。

(ちょっと攻略&ネタバレになっているので、知りたくない人は読まないでください。)

ドラゴンクエストⅨ星空の守り人クリアしました。

面白かった~。

転職しまくってスキル溜めて強化しすぎたのか、割と楽にボスを倒せてしまいましたが。

ここまでハマるゲームは久しぶりだった。

寝る間も惜しんでやってましたから・・・。

クリアタイムは74時間19分でした。

最終的なパーティは、魔法戦士、バトルマスター、僧侶、魔法使いでした。

僧侶、魔法使いは素早いので、助かります。

その点賢者は限りなく遅いので、どうかなと思う。

魔法戦士、バトルマスターも遅いですが、武闘家の「きあい」を最大まで上げることで、すばやさ+100になるので、それでなんとかましにはなります。

魔法戦士は剣、バトルマスターは斧、僧侶は槍、魔法使いは杖です。

ボス戦で強いのはやはり剣ですね。

剣の場合、「はやぶさの剣」の「はやぶさ斬り」が4回攻撃で、+バイキルトで非常に強力です。

槍の「さみだれづき」+バイキルトも4回攻撃で強力ですが、僧侶だと力が弱いので、少し強化が必要かも。

斧はザコには「オノむそう」が1グループに攻撃できて便利なんですが、ボス戦となると少々微妙ですね。

ちなみにメタル系には会心の一撃が出る、斧の「まじん斬り」と槍の「一閃づき」が便利です。

剣にはメタル切りがありますが、メタル切りだと会心の一撃が出ても1か2しか与えられないので、会心狙いで行くなら、はやぶさの剣+はやぶさ斬りですかねぇ。一応、かいしん率アップというスキルもあります。

バトルマスターはMPが少ないので、魔法使いなどのスキルで常時さいだいMP+10とか付けてやらないと、満足にスキルが使えません。

はぐれメタルを倒すなら、魔獣の洞窟のB3Fの右の通路がオススメです。

コマンドのウィンドウを出していると敵と接触しても戦闘にならないので、ここでうろうろしたり、ウィンドウを出して待っているとはぐれが出ます。

特に通路の右上のポイントがオススメ。

*------*

クリア後もまだまだ遊べます。

今はクエストや宝の地図を探して潜ってます。

そういえば、ドラクエ3に出てきたあの魔王と戦いましたが、むちゃ強い。

9のボスを楽勝で倒したからと調子に乗っていると、ボコボコにやられます。

素手で痛恨の一撃で即死。しかも連続でorz

耐えようと思ったら、HP400はいるなぁ・・・。(1回は耐えるが連続で来ると・・・)

*------*

先日梅田のヨドバシカメラに寄ったら、平日の夜8時だというのに任天堂のマシーンの前に数十人の人だかりが。

なぜこんなに人がいるのかと思ってドラクエ9の宿屋で呼び込みに行ってみると、即、お客が3人集まりました。

これを何度も何度も繰り返していると、1時間で42人に!

宝の地図を沢山いただきました~。

私のキャラもどなたかの宿屋におじゃましてるんでしょうね。

ちなみに魔法戦士でアイラっていう名前です。

よろしく~。

|

« 部分日食(大阪) | トップページ | 剣と魔法と学園モノ。2 フレイク地下道 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラクエ9クリアしました。:

« 部分日食(大阪) | トップページ | 剣と魔法と学園モノ。2 フレイク地下道 »