ゲーム紹介:インフィニットループ
ウィザードリィとPSP2が発売されるまでまだ日にちがあるので、こんなゲームを今やっています。
*---インフィニットループ ~古城が見せた夢~---*
PlaystationStoreで無料体験版をダウンロードしたら、ひつじが気に入っちゃって買いました。
日本一ソフトウェアです。
(昔々にPSのマール王国の人形姫を買ってユーザー登録したら、10年後の今でも年賀状を送って下さるありがたいメーカーさんです。)
ジャンルとしては、アドベンチャーゲームです。
・・・このアドベンチャーゲームって言うジャンル、そろそろどうにかなりませんかねぇ?
アドベンチャー=冒険ですよね。
前に会社の人に、「逆転裁判ってアドベンチャーゲーム?」って聞かれたときからの疑問なんですよね。
サウンドノベルでもないしねぇ・・・。
ちなみに、公式サイトでは、ミステリアスファンタジーアドベンチャーとなっています。
この手のゲームって、やり始めると先が気になってやめられなくなるんですよね。
このジャンルが好きな人には無料体験版をプレイした時点で、購入決定って感じですよね。
内容を簡単に説明すると、王が謎の死を遂げたすぐ後に王子も謎の死を遂げ、不安定になってしまった王国を、幽霊となった王子が城の人々に憑依して”夢”を見せることによって状況を変化させ、上手いこと立ち直らせて進めていくゲームです。
こんな説明じゃ分かりませんよね・・・詳しくは公式サイトを見て下さい。
特徴的なのが、タイムスケジュールを完成させながら、色々な人に憑依して行くって所ですね。
話を進めていくと、10日後くらいである人が死にます。
この人が死なない様に、過去に戻って夢を見せることで関係者の行動を換えるわけですね。
その為に何度かループして、正しい方法で解決したら、先に進める様になります。
タイムスケジュールに関して、公式サイトで紹介されていないのが不思議ですが。
(このタイムスケジュールを使ったゲームは過去にいくつかあるんですが、私が知ってる中では、ゼルダの伝説ムジュラの仮面、ラジアータストーリーズ、臭作(18禁)などですね。)
夢を見せることで、現状は変わらないが、過去のエピソードが見れる場合もあります。
まだ半分くらいなんですけど、次々問題の発生する国ですねぇ。
面白いので気になる方はぜひ無料体験版をプレイしてみたらいかがでしょうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント