第一階層 垂水ノ樹海 B1F
最初のミッションとして、マップの左側を全て埋める、”樹海への序曲”というのを受けます。このミッションを終わらせないと右側に進めません。
マップ左下に出てくるヤマネコが強いので注意です。
壁を調べる事によって様々なイベントが発生しますが、基本的に回避するとそのまま何もなかったことになるので、結果的に損することになります。
危ない方を選択するとモンスターが出現したりダメージを受けたりするかもしれませんが、代わりに少し先で手に入るアイテムが早く貰えたりするので、出来るだけ危ない方を選ぶ事をオススメします。
調べて回避すると消滅してしまうイベントもあるので注意です。(HP回復など)
マップ上の方に伐採ポイントがあります。
伐採などの収集スキルに関してですが、Ⅰ,Ⅱの時もそうでしたが、収集スキルに振る分を節約する方法が有りまして、それは収集専用PTを組むか、収集専用メンバーを連れて行くという方法です。
そうすると収集スキルに振る分を節約できます。
ちなみにファーマーには収集マスターというスキルがあり、収集マスタースキルはLV1つ当り伐採、採掘、採取の3つの回数が1つずつ増えます。
それ以外のキャラの場合は伐採、採掘、採取の3つの中から1つを選ぶことになるので、ファーマーは3倍お得という事になります。(伐採、採掘、採取はコモンスキルの中にあります)
少々不便かもしれませんが、ポイントを節約しようと思ったら、収集専用ファーマーを収集ポイントまで連れて行く様にすれば可能です。
*---マップ左側完成---*
マップの左側が完成すると、1の衛兵に元老員に戻るように言われるので戻ります。
元老員に戻り、ミッションの報告をすると、500enと経験値1500が貰えます。
さらにアリアドネの糸が購入可能に。
そしてさらに船を貰い、航海が可能になります。
航海に関しては別の記事で。
ゲーム開始時に手に入るアイテム
- ギルド証明書
- 十字斬の口伝書
- 覚悟の勧め
- 戦術書・攻の書
ミッション
- 樹海への序曲
ミッション開始時に手に入るアイテム
- 樹海の地図
伐採ポイント1から手に入るアイテム
- しなる枝
- やわらかい樹皮
- 椰子の幹 (100エンで売れる)
B1Fに出現するモンスター
- かみつき魚
- お化けドリアン
- 森林カエル
- オオヤマネコ
- オオカモノハシ (イベントで出現)
- ケセランパサラン(第一層の)
B1Fで手に入る素材
- 赤い小鱗
- ぬめった足
- 緑の冠棘
- 蛙のホホ皮
- とがった歯
- 毒性の尾
- 山猫の黒爪
B1Fで買える武器
- コピス
- ショートソード
- 大ナタ
- フルーレ
- 手突槍
- ショートスピア
- ピッチフォーク
マンゴーシュ- マキリ
- ダガー
- クロスボウ
破砕棍- マカーナ
- 火槍銃
- 知力の書
- 知恵の書
B1F買える防具
- スケイルジャーキン
- サマーツィード
- バックラー
- ヘアバンド
- 麦わら帽子
- ライトマフ
- 樹皮の手袋
- ストラップシューズ
- シュロのサンダル
B1Fで買えるアクセサリ
- 命のベルト
- 力の指輪
- 知恵のピアス
- 体力の腕輪
- 脱兎のお守り
- 運のネックレス
B1Fで買えるアイテム
- アリアドネの糸
- テント
- メディカ
クエスト
- 羽ばたく蝶亭の新メニュー:蛙のホホ皮*1、ぬめった足*3。森林カエルを倒す。テント3、EXP1000
- 漁師街通りのビル:日光浴が出来る場所を探す。B1FのA2。100エン、EXP500。
*---星の鍵入手後---*
B1Fの外側は、星の鍵入手後B2Fから上ってくる。
輝く金像は近づくと追いかけてくるので、うまくおびき寄せて通る。移動速度が遅く、最短ルートで追いかけてくるので、あまり離れすぎないように注意。
モンスター
- 森林ザリガニ:真っ青な殻
武器
- 真っ青な殻→マチェット
*---太陽の鍵入手後---*
宝箱の鍵を開け、ネクタルⅡを入手できます。
*---月の鍵入手後---*
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント