« 第一階層 垂水ノ樹海 B4F | トップページ | NorthOcean »

2010年4月12日 (月)

第二階層 海嶺ノ水林 B5F

B5f

モンスター

  • うずまきフグ:球形の骨、純白の肝(氷)
  • アカトビヒトデ:赤海星の核、赤海星の内骨(炎)
  • 人食いサンゴ:珊瑚の腕、しなる枝
  • ハイオンネプ:海獣の毛皮、逆巻いた牙
  • 深海の殺戮者:硬質なワニ革、銑鉄の牙
  • ケセランパサラン(第二層の)

採掘

  • 黒玉
  • 千枚岩
  • 磁鉄鉱

武器

  • ハンティングソード
  • スコーピオン
  • カブキリ
  • アークウィバス
  • 流星錘
  • ベイダナ
  • ガーンデーヴァ

防具

  • ハーフアーマー
  • カザック
  • コインローファー
  • ダブルメイル
  • 珊瑚の盾
  • アクアミトン
  • ガードポレイン

アクセサリ

  • 眠祓の鏡
  • 炎の守り
  • スタンガード

アイテム

  • 盲目の香
  • メディカⅡ

素材

  • 宿貝のカケラ(イベント)

クエスト

  • 喉元に突きつけられし害意:B1Fに出現した魔物を倒す。3体の蜥蜴を倒す。火炎のハンマー、EXP5500。
  • 遥けき古代よりの呼び声Ⅰ:B5Fで化石が埋まっている場所を見つける。スパタ、EXP4500。

情報

  • うずまきフグの純白の肝は冷凍保存。
  • 化石の場所はB5Fの西側の抜け道から行ける。大きなワニに追われてるとき偶然に。
  • うずまきフグは素人が調理してはいけない。
  • 赤いヒトデが素早くて捕まらないなら目を見えなくすればいい。
  • 海底で息が出来るのは古代都市の魔法の力。
  • 世界樹の白亜の供物の話。

港に行けば、アユタヤ到達のお礼に船を拡張してくれる→船体装備+1。

*---太陽の鍵入手後---*

B5f2

宝箱から、メディカⅣを入手できます。

*---月の鍵入手後---*

B5f3

モンスター

  • 海淵の猛進獣:金属化した青皮

防具

  • 金属化した青皮→ヘヴィアーマー

|

« 第一階層 垂水ノ樹海 B4F | トップページ | NorthOcean »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第二階層 海嶺ノ水林 B5F:

« 第一階層 垂水ノ樹海 B4F | トップページ | NorthOcean »