« 第一階層 垂水ノ樹海 B1F | トップページ | 第一階層 垂水ノ樹海 B2F »

2010年4月 2日 (金)

SouthOcean

Photo

2

最初に、港でビスケットと魚型の小さな旗を入手します。

ビスケットは6turn、つまり街から6歩離れた場所まで船で進むことが出来ます。

6歩進むと食料が切れ、街に戻されます。(帰りの食料を考えなくて良い)

魚型の小さな旗は、魚群の出現率がアップします。

航海に出るにはビスケットなどの食料や、旗などのアイテムを使用しますがその際にコスト(お金)がかかるので、漁をして足しにすることが出来ます。

移動できる範囲の島を回って新たな食料を発見し、少しずつ範囲を伸ばしていく進め方です。

街から北西の方に塔がありますが、近づくと怪鳥に襲われて船が破壊され、強制的に街に戻されます。

海上で発生するイベントについては、もしかするとランダムかもしれません。

Bボタンを押すと即座に航海を中止して街に戻れます。海賊船にやられるくらいなら戻った方が良いです。

 

*---スカンダリア大灯台---*

スカンダリア大灯台に行くには、乾燥えんどう豆か干しぶどうを食料とし、塔の西側から回り込みます。

見事たどり着くと、報酬としてフォアマストと500エンを貰えます。

大航海クエストにスカンダリア大灯台が追加されます。

  • 霊鳥の子安貝はいずこ:サエーナ鳥*1、三段突の口伝書、キリカゼの頭巾
  • 星を見る者たち:サエーナ鳥*1、ポルックスの記録書
  • お姫さまの冒険譚:サエーナ鳥*1、アルバートのメイス

*---バタビア---*

バタビアへ行くにはフォアマストを装備し、バタビアの南側から一方通行の波(強制移動)を超えていく。

バタビアにたどり着くと、報酬としてザワークラフトと700エンを貰えます。

バタビアの交易船が復活するので話しかけで交易品を交換します。

  • 黄玉→アムリタ
  • 生緑藻

再度バタビアに行くと、東の暗礁で難破した船から黒コショウを取ってきて欲しいと頼まれます。

黒コショウを持ち帰ると、500円銀貨と博物全誌武具編Ⅳを貰えます。

大航海クエストに交易都市バタビアが追加されます。

  • 絆を試されるとき:シーロブスター*2、アカネフグ*2→シーロブスター*3、アカネフグ*3→波浪の襲撃者*1。武息の修行書。ボーグマンの竹槍。
  • 再起をかけた果実:シーロブスター*2、アカネフグ*2→シーロブスター*3、アカネフグ*3→波浪の襲撃者*1。ジャイルズのクワ。
  • はじめてのクエスト:シーロブスター*2、アカネフグ*2→シーロブスター*3、アカネフグ*3→波浪の襲撃者*1。マウマウのオオユミ。

*---アユタヤ---*

アユタヤへ行くには、ザワークラフトとフォアマストを装備し、真東へ進み、海賊船の横を通ってUターンします。

この時、海賊船は襲ってきません。真横だと分かりませんが・・・。

アユタヤに到着すると、船の改造(予定)と800エンを貰えます。

再度アユタヤに行くと、船大工の親方を捜してきて欲しいと頼まれます。

親方を連れて帰ると、500エン銀貨と博物全誌武具編Ⅰを貰えます。

大航海クエストに商業港アユタヤが追加されます。

  • 立ち上がる元海賊:ハンマーヘッド*1。煉獄の禁書。ドレークのレイピア。
  • アユタヤの成人式:ハンマーヘッド*1。レベーカの小手。
  • 続・お姫さまの冒険譚:ハンマーヘッド*1。ベンジャミンの盾。

*---大岩---*

トルトゥーガ島の大岩へ行くには、ザワークラフトとフォアマストを装備し、南から島の間を通って進みます。途中で縦に-1マス調整する必要がある。それをしないと南に1マス行き過ぎてしまい、辿り着けません。

大岩を発見すると1200エン貰えます。

もう一度調査に行くとカルバリン砲を手に入れます。

Yボタンで1歩前の海賊に砲撃。

赤いのは一撃で倒せるが、黒いのは倒せないので注意。

2度目訪れると、サンゴの首飾りが手に入る。

大航海クエストにトルトゥーガ島が追加されます。

  • 蓬莱の玉の枝はいずこ:幽霊船*1、幽霊艦の竜骨、舳先の衝角。護衛術・Ⅰ、キリカゼの忍び装束。
  • 宝の島:幽霊船*1、幽霊艦の竜骨、舳先の衝角。トーマのナイフ。
  • 仁義に厚い者たち:幽霊船*1、幽霊艦の竜骨、舳先の衝角。クロスジャンケ砲。

  

手に入る食料

  • ビスケット:6マス、10
  • 乾燥えんどう豆:8マス、20
  • アモロ羊のチーズ:16マス、70
  • 干しぶどう:16マス、40
  • ライムの木の実:16マス、20
  • ザワークラフト:20マス、130

手に入る船装備

  • 魚型の小さな旗:魚群出現↑、0
  • 大漁旗:魚群出現↑↑、30
  • 南洋イルカの像:レア魚出現↑、70
  • 投網:漁獲高↑、120
  • 名人ネッドの大銛:銛威力↑、200
  • フォアマスト:移動マス+1(2歩ずつ進む)、30
  • カルバリン砲:赤海賊船撃破、80
  • 鋼刃衝角:海藻を通れる、100
  • 海賊討伐旗:南海(B7F到達で)、200

手に入る交易品

  • ナナホシイワシ
  • 八羽根トビウオ
  • 海菖蒲
  • 南国カワハギ
  • ランタンイカ
  • 闇ウツボ
  • ミナミアカウニ
  • 大海スッポン
  • アシナガダコ
  • 勇魚皮
  • 勇魚肉
  • 勇魚の肝臓
  • アモロスギ
  • テラロッサ
  • 巨大ザリガニの鋏
  • アダンの実
  • パンノキの実
  • 光サルパ
  • ブルアント
  • 巨大ケルプ
  • 琥珀
  • 鉄鉱石
  • サンゴの首飾り
  • 黒コショウ
  • 硝石
  • ロック銀
  • 100エン銅貨
  • 500エン銀貨

エピック図鑑

  • 黒き石碑の欠片
  • 博物全誌の切れ端
  • 博物全誌武具編Ⅰ
  • 博物全誌武具編Ⅳ
  • 博物全誌武具編Ⅸ

クエスト

  • 冒険者と勇魚狩り:街の近くの勇魚を狩る。アリアドネの糸*2、EXP1500。
  • 吹き荒ぶ潮風にも負けず:ファーマーを連れて行く。メディカ2、EXP2000。

出現するモンスター

  • サエーナ鳥:神鳥の斬爪、東仙境の巣材
  • 波浪の襲撃者:暴虐の咬牙
  • シーロブスター:真っ赤な殻
  • アカネフグ:茜色の小角
  • ハンマーヘッド:遊海の鎚頭、?

武器

  • シリウスの妖剣
  • ガ・ジャルグ
  • 飛天毒槍銃
  • ブラックブレイカー
  • 幽霊艦の竜骨→ヘレポリス
  • 舳先の衝角→ジョリーロジャー

防具

  • 東仙境の巣材→ポールドロン

*---B5F到達後---*

B5F到達後、港の行くと、アユタヤ到達のお礼に船を強化し、船体装備を+1してくれます。

これでフォアマストとカルバリン砲を同時に装備することが出来、巨人の島や北の海に進むことが出来るようになります。

Southocean3

巨人の島に到達すると、鋼刃衝角を貰えます。

鋼刃衝角があると、海藻を通ることが出来るようになります。

NorthOcenで鉄板装甲を手に入れると暗礁を通ることが出来るようになるので、左下の島に入ることが出来るようになります。

大航海クエスト 巨人の遺跡

  • ゴーレム*1
  • 戦う歴史学者:護衛術・Ⅱ、ボンガロの胴着。
  • 時好の担い手:デザートの冠。
  • シグナル三姉妹:サファイアの星術書。

船装備

  • セドナの神像:レア魚出現↑↑、450

モンスター

  • ゴーレム:石像の堅指、三光の玉石

武器

  • 三光の玉石→天命の石版

防具

  • 石像の堅指→アダマーの硬鎧

*---ラティーンセイル入手後 (B17F到達後)---*

Southocean4

ウガリート到達で、ゾウガメ、16000エン入手。

ウガリート:象牙で象牙の根付、プラチナ貨幣、博物全誌武具編Ⅷ入手。

大航海クエスト:ウガリート

  • 遅れてきた冒険者
  • 宝を求めて
  • 海都の冒険者に告ぐ

|

« 第一階層 垂水ノ樹海 B1F | トップページ | 第一階層 垂水ノ樹海 B2F »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SouthOcean:

« 第一階層 垂水ノ樹海 B1F | トップページ | 第一階層 垂水ノ樹海 B2F »