第四階層 深洋祭祀殿 B13F
鉄格子をくぐると閉じる場合と閉じない場合があるのですが、酒場のヒントの通り、法則があります。
開いた状態の鉄格子を一歩離れてよく見ると、形状から床の中央に降りないことが分かると思います。
少し手前側に 降りる様に見える場合と、反対側から見ると、奥に降りる様に見える場合があると思います。
手前に降りる方からくぐった場合は、鉄格子は降りません。
奥に降りる方からくぐった場合は、鉄格子が降ります。
それをオレンジ色でマップに記してあります。
オレンジの側から赤い鉄格子の線を通ると鉄格子が降ります。
モンスター
- ヒョウフラシ:折れない触角、枳殻の茎針
- ソードフィッシュ:剣魚のウロコ、剣魚のヒレ
- シロガネカガシ(イベント):白銀の蛇革、圧殺する鋏牙
- 巨大ライギョ:堅固な頭蓋、?
- フカメディウム:純黒の爪刃
- フカトルーダー:槍穂の破片
- 解き放たれし凶獣:湾曲した剛角
伐採
- 鉄刀木
- 水晶のツタ
- 死色の細茎
武器
- 堅固な頭蓋→タック
- 純黒の爪刃→トレビュシェット
- 槍穂の破片→オウルパイク
- 剣魚のウロコ→稲刈り鎌
- 水晶のツタ、圧殺する鋏牙*5→コリシュマルド
- 死色の細茎→鉄鋼銃
- 剣魚のヒレ→雷光の書
- 湾曲した剛角→雲おとし
防具
- 折れない触角→ジレ
- 剣魚のウロコ→魔海の靴
- 剣魚のウロコ→ハイドアーマー
アクセサリ
- 白銀の蛇革→死祓の勾玉
- 純黒の爪刃→業炎の護符
- 鉄刀木、
幻惑の琴弦*4→封盲の面
クエスト
- 灌木の木の実:海底神殿の枯れたツタに生っているしぼんだ実を入手せよ。小手切り、EXP19500。
- エヴァルの退屈しのぎⅠ:三階層の魔物を可能な限り討伐せよ。三位→ラウダナム*2、EXP20000。
ヒント
- 鉄格子の開閉には何かしらの法則がある。
インバーの港
- 海賊討伐旗:北海 入手
ミッション 海都編
- 不凋花アマラントスを探せ!:B16Fにあるアマラントスを持って帰る。8000エン、EXP100000。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント