苦水の洞窟 B04F
このフロアには、ゴーレムが出現します。
ゴーレムは、倒すことが出来ないマップ上の敵です。
正面に立つと無条件で敗北し、スタート地点に戻されます。
ダメージとかはないので、考えようによれば、スタート地点に戻りたいときにわざと捕まる、という使い方もあります。
1つめ、2つめのゴーレムはルート巡回型。
3つめのゴーレムは追跡型。
4つめのゴーレムは動きません。横や後ろに立っても捕まりません。
この階で手に入る「きりさきのけん」と「シミター」は、どっちが強いのか、って悩みませんか?
- きりさきのけんは、ダメージ2~6、回数3
- シミターは、ダメージ2~9、回数2
共に戦侍ロ忍が装備可となっています。
最大値で考えると、
- きりさきのけんは、6*3=18
- シミターは、9*2=18
で同じですが、
最小値で考えると、
- きりさきのけんは、2*3=6
- シミターは、2*2=4
で、きりさきの剣の方が強いことになります。
ウィザードリィの作品によって攻撃回数の算出方法はまちまちな様ですが、基本的に自分より強い敵には攻撃回数が少なくなってしまうんです。
なので、ヒット回数が少なくなるのを考慮すると、きりさきのけんの方が強いと言うことになりますね。
ただ、1回当たりのダメージは少なくなるので・・・やっぱりシミターの方が強い?・・・・でも、一撃も当たらなければ意味がないから・・・。
これを検証するには相当な時間が必要になるので、使ってみて強い方を採用してください。
ちなみに私はシミターの方を使ってます。
*---エレベーター起動後---*
ヘヴィアックスは、ダメージ1~40で強いが、攻撃回数が1回のため、悩む。
普通にダメージ3~16、回数2のランスの方が良いかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント