年末はBrandish4をやろうかな
年末にやるゲームを探していたところ、このゲームを見つけました。
Brandish4 眠れる神の塔です。(ブランディッシュ)
このゲームはFalcomから10年以上前に発売された物で、何度かチャレンジしたんですが、結局クリアできたのか、出来なかったのか覚えていません。
音楽が良かったのは覚えてるのですが・・・。
前からいつかまたやりたいと思ってソフマップの中古売り場をちょくちょくチェックしていて、ようやく見つけました。
480円でした。
中古でなくても、新品で安い価格でAmazonでもいまだに買えるんですけどね。
新品でわざわざ買うほどやりたかったわけでもなく、中古で見つけたらやろうくらいに思っていたので。
このパッケージは、Windows98/95用なのですが、ちゃんとVistaで動きました。
しかしスタートメニューに登録されなかったので、インストールしたフォルダにあるexeのショートカットを自分で作成する必要がありました。
プログラムの追加と削除には登録されているので、アンインストールは出来るはず。
動作環境ですが、CPUがPentiumの75MHz以上、必要メモリ16MB以上、HDDの空き容量70MB以上だそうです。
10年前はこんなだったんだなぁ。
このBrandish4ですが、Brandish1~3までの背後からの見下ろし画面と違い、少し離れた斜めからの固定視点になっています。
1~3がキャラクタ中心で画面が回転するのに対して、4は画面固定でキャラが動き回るということですね。
画面が固定になっているので、北と西以外の見えない場所にスイッチやプレートは無いです。
キャラクタが中心にいるので、全方位の敵の位置の把握が出来るようになっています。
また、開いていない扉の向こう側まで見えるようになっています。
難易度は低め、なのかな。
操作は1~3とそれほど変わらないです。
移動、攻撃など基本動作はキーボードで出来るようになっていて、それ以外のセーブやアイテム整理等はマウスで行います。
操作方法は同じでも、実際にやってみるとちょっとややこしいですね。
主人公は4人いて、最初から好きなキャラクターを選べますが、まあ、当然最初はクレールですよね。
(次があるのかは分かりませんが・・・)
ただ、クレールは魔法中心なので、難易度は高めなのかなとは思いますが。
でも、ディーとかギエンとかやった記憶が無いので、何とも言えません。
古いセーブデータ引っ張り出してきたら、クレールのレベル24のデータがあったのと、メルメラーダの低レベルのセーブデータがあったのは確認できた。
セーブデータの日付は、1998年なので、12年前ですか・・・。
ということは、Brandish4が発売された時にやったのかな?
ちなみに、Brandish4はもともと、BrandishVTとして発売されて、VTはキャラがディーとクレールの2人だったものに、作中に登場したギエンとメルメラーダの2人を追加した物というのが私の認識です。(クリア後にキャラクターが追加されたりします)
VTもやったんだけど、どうだったかなぁ・・・全く覚えてない。
ウィンドウモードでやりたかったんですが、設定が無くフルスクリーンでしか出来なかったので、仕方なくマップをノートPCで作成することに。
音楽がMIDIとWAVEから選べるんですが、WAVEもなかなか良いんですけど、MIDI音源があるならやっぱりMIDIで聞きたいですね。
キャラクターの作成でいきなり躓きました。
顔パターン選んで、名前を入力して、決定・・・したいけど、決定ボタンが無い。
Enterも効かない。
キャラクターの作成完了が、右クリックだなんて、誰が予想できます?
マニュアルが無かったら、お手上げでした。
それ以外にも、このゲームは画面の上部にクイックロードとかクイックセーブとかユーティリティとか色々ボタンが付いているんですが、1つのボタンで左クリックと右クリックで動作が変わるんですよね。ややこしい。UIの観点から見ても、3つのボタンで6つの動作ではなく、ちゃんと6つのボタンを用意しなさいと言いたい。
まあ、12年前のゲームにケチ付けても仕方ないけど。
で、プレイ内容ですが、実はBrandish4の攻略サイトは先人の方々が作ってくれた物がすでにあるのはあるのですが、内容が途中までだったり、テキストだけだったりして、完璧な物が見当たらないんですよね。
それと、今回特にやりたいのが、プレートを全て解読するということ。
ダンジョン内のプレートには、4文字のギリシャ文字が書かれていて、行き詰ったらその4文字をとある人物に解読してもらうことでヒントが得られる様になっています。
大半は解読不要な物だと思いますが、ずっと気になっていたんですよね・・・10年以上もw
ちょっとだけやってみましたが、やっぱ面白いですね。
北が右上方向で、4方向に操作する必要があるので、若干操作には戸惑いますが。
まあ、最初はスライムだし、落ち着いていけば楽勝でしょう。
メルメラーダとの会話で選択肢が出てきました。
選択の内容によって展開が変わるんだったかどうだったか覚えていません。
キャラ作成時の顔パターンの選択で、悪のクレールの顔も選べるので、展開は変わらなくても、セリフ等が変わるのかなぁと思っていますが。
まあ、うちのクレールは良い子ちゃんなので、悪いことはしないと信じていますが。
パッチが公開されてるけど、当てた方が良いのかな、どうなんだろう。
ダウンロード版があるみたいですね。2000円ちょっとするけど、そっちの方が確実かも。
↓Amazonでパッケージで新品だともうこれしか無いみたいです。XP対応版。残り2本だそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント