« Brandish4 迷宮2 | トップページ | Brandish4 遺跡5 »

2010年12月29日 (水)

Brandish4 街区

Brandish4_machiku

カジノの景品で、封入石を入手できます。

アップルにサイコロ勝負で勝つと、記憶石を入手できます。記憶石はワープできる便利なアイテムなので、必ず入手しておきます。

ジェシカに飲み比べで勝つと、龍神丹を入手でき、これは使用すると防御力が3上がります。

特殊な鍵が必要な扉や、怪しい壁などがあり、まだ入ることが出来ないので、先に進みます。

 

封入石を手に入れるだけなら、ハンマースライムが確実か。

何度もプレイする必要はありますが、失敗する可能性がほぼ無いので。

同じく景品の古の書物ですが、特に必須ではないでしょうが、塔についてのヒントが書かれています。めちゃ長かった。

7
νβαθ
古の書物

ギリアス魔導の書
神炉 元素の抽出と融合
元素の抽出。その方法を見出した我
は、森羅万象を形成する4元素の組
み立ての法則を掴む研究に取り組
んだ。4元素を等力、等質、等量融
合させその現象を研究してみること
にする。我の計算が正しければ、そ
こには創造力、すなわち神の力が具
現化するはずである。しかし融合に
は巨大な「炉」を必要とすることが
判明した。「4元素の融合」にはま
ず、各元素を抽出し次に融合すると
いう方法を採るため、それぞれの媒
体となる水晶が必要になる。相当に
巨大な「炉」になるだろう。国中か
ら人足を集めても、工期は5年、い
や10年はかかるかも知れない。し
かし何としても実現せねば、神の力
を得ることはかなわないだろう。炉
となる建造物を、「塔」の形にしよ
うと思う。螺旋を描きつつ天に伸び
ゆくその構造は、全ての面において
理にかなったものだ。塔は大きく5
つの階層に分ける。第一階層・火、
第二階層・水、第三階層・土、第四
階層・風、そして第五階層・・・・。そ
れぞれの階層において元素を精製し
第四階層の城塞にその力を集め融合
する。聖堂は、炉を起動させる制御
室とする。炉を効率よく制御するた
めに、起動の鍵となる魔法の品を創
造した。それは掌ほどの円盤であり
中央には魔法媒体となる水晶をはめ
込んでいる。全部で4枚。円盤には
元素の抽出式を描き、それぞれ4元
素の力を込めておく、これを「輝玉
版」と名付ける。予想外であったが
輝玉版には元素の魔法力を増幅させ
る効果もあった。炉に使用の際には
よい呼び水となるであろう。

|

« Brandish4 迷宮2 | トップページ | Brandish4 遺跡5 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Brandish4 街区:

« Brandish4 迷宮2 | トップページ | Brandish4 遺跡5 »