iPod Touch の白を購入した
先週出張から帰ってきたんですが、何か色々と忙しかったり、体調が悪かったりして攻略サイトの方は全然更新できてないです・・・。
そんな中で、iPhone4Sが発売されたり、iOS5.0が登場したりして、iPod Touchの5thも発売されるかなと思っていたけど、ホワイトが発売されただけだった。
スマホはお金がかかるのでauで発売されても、iPhone4Sを買うつもりはなかった。
なので、iPod Touchの新型を期待していたんだけど・・・。
新型はしばらく出そうにないし、ホワイトが出たのでそれを買うことにした。
32GBのホワイトは、千里中央のヤマダで、24800円の10%ポイント還元でした。
10%のブラックと、5%のホワイトのどちらにしようか悩んでたら、ホワイトも10%にしてくれた。
まあ、元から少々高くてもホワイトにするつもりだったんだけど・・・ありがとうヤマダの人。
ちょうど良い壁紙を探していたら、うずまきがあったので、入れてみた。
初のiOSなので色々と悩みましたが・・・ボタンが1つしかないし・・・まあ、許容範囲内かな。
分からないことはネットで調べたら情報が多いので良し。
しかし、気になる点がいくつか。
・Wi-Fiの設定って、SSIDとパスワードを自分で入力しなきゃならない。
AOSSに対応してくれたらいいのに。
・Safariを使ってGoogleの画像検索で、壁紙をダウンロードしたら、写真のカメラロールフォルダに入ってしまう。
これでは、写真とごちゃ混ぜになってしまう。
フォルダを作って移動しようと思っても、移動がない。
コピーは出来るのでファイルをコピーするが、元のファイルと共有なので、元ファイルを削除すると両方消える。
・iCroudの利便性とやらが、イマイチ良く分からない。
単純にWindowsとのファイル共有だったら、DropBoxを使った方が良いのかな。
ネットで調べてたら、iPod Touchは音が悪いって情報があったけど、別に悪くはないと思うんだけど・・・?
それとも、iPod Touchも悪くないけど、ソニーはもっと良いぞ!って事だったんだろうか。
iPodはクレードルに立てて、充電したり、PCと同期したりしてたけど、iPod TouchはWi-Fi経由でiTunesと同期が行えるので、PCに繋ぐ必要もないんですねぇ。
Googleカレンダーと同期が出来たので、それも良かった。
PCではやっぱりGoogleカレンダーが使いやすいですからね。
Androidの方が、色々と自由で融通が利く感じだけど、全体的な信頼性は、やっぱりiOSの方が上かなぁと思う。
しばらくはこれで暇つぶしが出来そうです。
↓容量は、8GB、32GB、64GBです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
AOSS対応してましたよ,iOS5だったからかな?
投稿: @ | 2011年11月13日 (日) 02時36分
それは初耳です。
ぜひ方法を教えてもらいたいところですが。
投稿: マガミ | 2011年11月13日 (日) 10時23分