« PSO2のα2テストが終了しました | トップページ | 色々買ってしまった。 »

2012年2月 9日 (木)

PCを更新したいところだけど、現状にがっかり

次のIvy Bridgeが発売されると、今使っているCorei7 875K+P55のシステムは2世代前のものとなるので、そろそろ更新時期かな~と思っているんですが、調べれば調べるほど微妙な気分になってくる・・・。

システムの更新箇所はCPU、マザー、メモリ、SSD、グラボなど色々ありますが、

メモリはしばらくはDDR3なので問題ない。クロックの違いに関しては、今は安いので買い換えても良いかと。

グラボはしばらくはGen2.0のままで問題無いので、気に入ったものが出た時点で買い換えれば良い。

問題なのは、SSDを繋ぐためのSATA3.0(6Gbps)が、どれだけあるか。

 

CPUとマザーはもう、セットで買い替え決定って感じですが、今の選択肢としては、

  1. 現行のSandyBrige Corei7 2700K+Z68の中古
  2. 現行のハイエンドSandyBrige-E Corei7 3930K+X79
  3. 春に発売される予定のIvy Bridge Corei7 3770K+Z77

という感じですね。

性能的にも金額的にも2>3>1ですね。

1)3が出ると1の中古品が沢山出回りそうなので、その頃が買い替えどきかな。

2)はそもそも3930Kが簡単に手に入らない状態なので、通常価格で買えるようになってからの話。

3)を買う場合は注意が必要で、初回品には手を出さないほうが無難。

現行のSandyBridgeも、ちょうど去年の今頃かな、発売が一時中断される事件がありましたから。
(そのせいでIvyBridgeも発売延期となったわけですが)

まあ、初物は人柱覚悟で、というのは常識なので、それでも買いたくなったら買うかもしれない。

 

>4Gamer.net SandyBridge-E、IvyBridgeの仕様

>DOS/V POSER REPORT Z68の仕様

 

で、X79は6コアのCPUをサポートする(本来は8コアだったみたいだけど)とか、PCI-E Gen2を40レーンサポートする(本来はGen3だったみたいだけど)とか、まあその辺もがっかりだったわけですが、それ以外に、

Z68のサポートしているSATA3.0の数は、2コ。

Z77のサポートする予定のSATA3.0の数も、2コ・・・え?

X79のサポートしているSATA3.0の数も、2コ・・・って、えええ~っとなったわけです。

調べてみると、ハイエンドであるX79のSATA3.0は最初の予定では10コだったようです。

それが縮小されて、6コに。

製品化されたら、なぜか2コに?

マザーボードメーカーが独自にSATA3.0のチップを搭載するとは思いますが、Marvell辺りだと思うように性能が出ないのは明らかなので、チップセットレベルでサポートして欲しかった。

SSDはRAID0で使うと、1組で終わり。

SSDを沢山積みたい人はどうすれば・・・?

SATA3.0対応のSSDをSATA2.0に繋ぐ?

RAIDカードを増設する?

3930Kが手に入るようになったら買い換えようかなと思ってたのに、がっかりですよ。 

 

SATA3.0がせめて6コ使えるようになるまで待ちですかねぇ。

システムだけでも良ければ、2コ使えたら困りはしない、が・・・。

インテルはチップセットのリビジョンアップで6コまで対応させる予定らしいので、今買うと買い替えが必要になりそうですね。

せめてBIOSの書き換えで対応できるレベルだったら良かったのに。

 

とりあえず、IvyBridgeが発売されるまで、待ちですかねぇ、それもいつになるんだか。

SATA3.0を4つサポート、とかなってたらいいんだけどな・・・。

 

で、現状を考えるとP55はチップセットレベルでSATA3.0をサポートしていない。

私のGA-P55A-UD5は、MarvellのSATA3.0チップを積んではいるが、仕様上PCI-E 1レーン分の速度しか出ない。

(マニュアルP8のブロック図で、Marvell 9128は、2 SATA 6Gb/sになっているが、PCI Express Busのx1に繋がっているため、1レーン分の速度しか出ない。)

PCI-E1.1は1レーン辺り2.5Gbpsなので、8で割ると312.5MB/sになりますね・・・。

Wikipediaでは、双方向で500MB/s、一方向で250MB/sとなっています。

最近のSSDだと、軒並み頭打ちになる速度ですね。

ストライピングしても、効果が出ないわけだ。

 

というわけで、

SSDをSATA3.0対応の高速の物に更新したい→CPU&マザーボードを買い換えないといけない→現時点では魅力的な製品がない。

どうしろとorz

やっぱり、待ちですか・・・。

 

 

↓正常な価格に戻るのは何時の事か・・・。

|

« PSO2のα2テストが終了しました | トップページ | 色々買ってしまった。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PCを更新したいところだけど、現状にがっかり:

« PSO2のα2テストが終了しました | トップページ | 色々買ってしまった。 »