Wii Uと新型PS3を同列に並べて良いのか?
任天堂からWii Uが、ソニーから新型PS3が発売されます。
>任天堂 Wii U
>ソニー PS3
WiiからWii Uへの変更点は多すぎて書ききれないので上のリンク先を見て貰うとして、
新型PS3の変更点って、
- HDD容量が160GBから250GBへ、320GBから500GBへアップ
- 消費電力が200Wから190Wに省電力化
- フロントローディングから、トップローディングへ変更
Wii Uの大幅なモデルチェンジに対して、PS3ってただのマイナーチェンジでは?
私的に、フロントローディングからトップローディングへの変更は、一番してはいけない事だと思う。
トップローディングに変更なんかされたら、テレビ台やAVラックに入れられなくなる。
(本体はラックに入ったとしても、手が入らん。)
うちのPS3は、リビングのメディアプレーヤー的な存在なので、トップローディングになってラックに入れられなくなったら、それだけで私は買わないです。
新型PS3が、フロントローディングのままで、騒音が大幅に下がったなら買いかなと思ってたけどねぇ。
Wii Uが26,250(31,500)円で新型PS3が24,980(29,980)円なので、PS3の方がちょっとだけ安いけど、すでに持ってる人にとっては、買い換えるメリットが無さすぎる。
Wii Uは予約購入して、今のWiiと置き換え。PS3は保留かなぁ。
(ただし、Wii Uはゲームキューブのソフトと周辺機器をサポートしない)
年末商戦がどうとかって話は、圧倒的にWii Uの勝ち(検討の余地有り)で、新型PS3は話題にすら登らないように思うけど・・・。
PS3・・・元々高級志向で発売したはずが、コスト削減を優先しながら改悪しつづけ、魅力のないマシンとなりつつある。
任天堂が正真正銘の新型機を投入するのは去年から分かっていたのに、改悪マイナーチェンジで済ますとは・・・ガッカリしたとしか言いようがない。
せめて、皆さんお困りのUSB端子を、4つに増やしました!ってぐらいあってもいいだろう?
その辺をソニーは理解していない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント