« セブンスドラゴン2020-ⅠをクリアしたのでⅡをやろう | トップページ | AT6303を買ってみた »

2013年5月 7日 (火)

セブンスドラゴン2020-2 インソムニア

首都高 湾岸天楼 最下層 インソムニア戦

攻略サイトだと強敵と言う事だったので、攻撃パターンを記録していこうと思っていたんですが、思ったより弱い?パーティ編成によるのかな。

デストロイヤー:ひたすら迎撃スタンス

サムライ:収刀の紡ぎ→フブキ討ち。PTの回復。

ハッカー:ディフェンスゲイン、アタックゲイン、リジェネレーター、PTの回復。

全員にデッドカットか、デッドガード*2を付ける。

デストロイヤーはスカイハイメテオを使おうと思ったらMANAが足りなかったので使わず。

サムライは最後の方で乱れ散々桜。

ハッカーは、全滅の危機に瀕したら、禁断の秘技。

いずれもLV65。

 

こんな感じで攻撃してきました。

一度で倒せたので再戦してないです。

死の宣告/物理攻撃力UPや、魔法攻撃UP/命を食らうUPのターンは実質攻撃してこないのと一緒。なのでここで体勢を立て直す。

漆黒ブレスは180~240のダメージ。

                                                                                               
1 死の予兆
2 死の宣告 物理攻撃UP
3 エグゾーストブレス
4 パワースラッシュ爪
5 死の予兆
6 死の宣告
7
8 漆黒ブレス パワースラッシュ爪
9
10 魔法攻撃UP 命を食らうUP
11 パワースラッシュ爪
12 物理攻撃UP
13 漆黒ブレス
14 パワースラッシュ爪
15 食らいつき 物理攻撃UP
16 漆黒ブレス

クリアまでもう一息

 

|

« セブンスドラゴン2020-ⅠをクリアしたのでⅡをやろう | トップページ | AT6303を買ってみた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セブンスドラゴン2020-2 インソムニア:

« セブンスドラゴン2020-ⅠをクリアしたのでⅡをやろう | トップページ | AT6303を買ってみた »