トゥハート2 ダンジョントラベラーズ 攻略

2013年3月 5日 (火)

ダンジョン 13層

D13_1

ここで出現するモンスター

  • 緑化委員 RESアップ、INTアップ 672
  • お市 物理命中率アップ、物理回避率アップ 698
  • バンシー 
  • 天狗 
  • ストーンゴーレム 物理攻撃力アップ、DEFアップ 750
  • ヴァンパイア 最大HPアップ、最大TPアップ 2280
  •  
  • アラクネ 
  •  
  • ムオーデル 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 4日 (月)

ダンジョン 12層

D12_1

ここで出現するモンスター

  • ダフネ 毎ターンHP回復、魔法回避率アップ 738
  • メリュジーヌ INTアップ、魔法回避率アップ 623
  • ろいやるっ 
  • グール 
  • フローレンス 
  • 天狗 AGIアップ、風属性アップ 677
  •  
  • 沙悟浄 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 2日 (土)

ダンジョン 11層

D11_1_2

ここで出現するモンスター

  • アーチャー DEXアップ 478
  • キョンシー 土耐性アップ、DEXアップ 591
  • バーサーカー 土耐性アップ*2、DEFアップ 572
  • マンドラゴラ♂ 毎ターンHP回復、行動速度アップ 398
  • コサック 斬耐性アップ、DEFアップ 648
  • クラーケン 水耐性アップ 1893
  • 炎術士 魔法攻撃力アップ、魔法命中率アップ 452
  •  
  • パティシエール 
  •  
  • アメノウズメ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 1日 (金)

近くの森 奥

Cmo

ボス級の敵が強すぎる・・・。

出現するモンスター

  • ハーピィ 沈黙無効 457
  • タランチュラ 土耐性アップ、土耐性アップ 495
  • ワーウルフ AGIアップ 447
  • ヒュドラ 577
  • 雷様 471
  • ルサールカ 438
  • マリオネット 528
  • シャドウ 399
  • ワイバーン 睡眠無効、RESアップ、風耐性アップ、風耐性アップ 1777
  • ナイトライダー ATKアップ、物理防御アップ 2450
  •  
  • メロロン 土耐性アップ*4 9999
  • デロロン 土耐性アップ 147
  • エロロン 土耐性アップ、敵対心アップ 352
  •  
  • バナーヌ 風耐性アップ*4 9999
  • バナース 風耐性アップ、敵対心アップ 288
  • バナーゴ 風耐性アップ 69
  •  
  • リンゴロ 水耐性*4 9999
  • 青リンゴロ 水耐性*4 59
  • 毒リンゴロ 水耐性、敵対心アップ 233
  •  
  • ダゴン 
  •  
  • オシラサマ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

ダンジョン 10層

D10_1_2

1のスイッチを押すと、青の扉、赤の扉が交互に開いたり閉じたりします。

ゲーム中のマップでは青の扉も赤の扉も赤表示なので注意です。

一見難しそうなマップですが、実は一本道です。

この階で一応エンディングですが、まだ続く様です。

ここで出現するモンスター

  • スカルコレクター 物理回避率アップ、被クリティカル率ダウン 523
  • クリミナル AGIアップ 443
  • ヒュドラ ATKアップ 577
  • マリオネット 最大HPアップ 528
  • くノー 物理回避率アップ、敵対心ダウン 495
  • エロロン 土耐性アップ、敵対心アップ 352
  • ドラゴンライダー 攻撃速度アップ、物理回避率アップ 1428
  • イルファ 
  • ベアードウォーロード 
  • シロクマジシャン 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 5日 (金)

ダンジョン 8・9層 後半

D8_2

D9_2

後半は、9層のポータル以降です。

菜々子と一緒に出てくるマリオネットは、封印出来るみたいですね~。

後でまた出てくると思いますが。

 

るーこに直接攻撃すると、確実に反撃(アベンジャー)が返ってきます。

与えるよりも多く返ってきたり・・・。

攻撃+○○などの弱体も効かない。

両側のペソをまず先に倒して回復させない様にし、魔法メインで攻撃。

直接攻撃する場合は、るーこの魔法に耐えられるHPが残る様に。

るーこの魔法が強い(ダメージ230くらい)ので、ヴァルキリーのスペルガード等で魔法防御を高める。

あと、だれだったかな、石化攻撃(徐々に石化→石化)をしてくるので、ハルニレの葉必須。

ここで出現するモンスター

  • バナース:288:風耐性アップ、敵対心アップ
  • ワーウルフ:447:AGIアップ
  • 雷様:471:雷耐性アップ*2
  • レオパルド:554:DEFアップ、クリティカル率アップ
  • シャドウ:399:突耐性アップ*2、魔法回避率アップ、風耐性アップ
  • ルサールカ:438:被クリティカル率ダウン*2
  • マリオネット:
  • 菜々子
  • ペギーオーバーロード
  • ペギンハイプリースト
  • るーこ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダンジョン 8・9層 前半

D8_1

D9_1

8・9層は上ったり下りたりしながら進んでいくんですが、9層のポータルまで、と、それ以降という感じで出現するモンスターが別の物に変わりますので、そこで前半・後半と言う風に分けました。

なので前半は8層のポータルから、9層のポータルまでになります。

ここで出現するモンスター

  • 火リス:408:火耐性アップ*2
  • デーモン:419:AGIアップ
  • あわあわ姫:341:水耐性*3、INTアップ
  • ミノ子さん:485:DEFアップ
  • マーメイド:387:INTアップ
  • ロウニン:423:クリティカル率アップ
  • ドラゴンライダー:1428:攻撃速度アップ、物理回避率アップ
  • 春夏
  • ベアードベレロフォン
  • パンダリアン
  • 由真

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 3日 (水)

ダンジョン 7層

D7_1

D7_2_2

まーりゃんを先に倒さないと、仲間が一撃でやられる・・・。

ここで出現するモンスター

  • 同人誌:393:最大HPアップ
  • サンドストーカー:372:土耐性アップ、土耐性アップ
  • 雪女:349:水耐性アップ、水耐性アップ
  • デーモン:419:AGIアップ
  • マトリョーシカ:400:斬耐性アップ
  • ドラゴンライダー:1428:攻撃速度アップ、物理回避率アップ
  • まーりゃん
  • ささら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月31日 (日)

ダンジョン 6層

D6_1

D6_2

ワープと一方通行の部屋ばかりのやっかいなマップです。

1マスに書ききれない情報が欠落してるかもしれません。

スイッチが2つあるんですが、1つだと思って押してしまったので、もう1カ所の仕掛け扉がどこにあるか分りません。

このフロアに出現するモンスター

  • マミー:347:土耐性アップ
  • ショコラティエール:268:毒無効、DEXアップ
  • スカウト:259:DEXアップ
  • 殺戮劇団員:365:魔法命中率アップ
  • 毒リンゴロ:233:水耐性アップ、敵対心アップ
  • ミミック:431:魔法回避率アップ
  • はるみ
  • ペギーセンチネル
  • ペギンテンプラー
  • 珊瑚

はるみ、ちょー可愛いです。

みつみ美里(さんの絵の)キャラだけでパーティを組みたいと思ってるんですが、今はまだ

前衛:よっち、はるみ
後衛:このみ、ちゃる、シルファ

となって前衛2、後衛3となるのでバランスがイマイチ。

由真が入ると

前衛:よっち、はるみ、由真
後衛:このみ、ちゃる

で、前衛3、後衛2と出来るのでバランスが良くなるのにな~。

シルファの使いどころが難しいです。

よっちとはるみは両方パラディンなので、次のクラスチェンジで別々のクラスに分けます。

レベルリセットしたら、上げるの大変かなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戦闘解放区 3・4

Sk3_1

Sk4_1

この戦闘解放区は3と4を上ったり下りたりしながら進めます。

最終兵器には瞬殺されました・・・。

出現するモンスター

  • バーサーカー 土耐性アップ*2、DEFアップ 572
  • アーチャー DEXアップ 478
  • グール 土耐性アップ*2 682
  • フローレンス 毎ターンTP回復、最大TPアップ 602
  • レジスタンス 被クリティカル率ダウン、敵対心ダウン 583
  • ろいやるっ 被クリティカル率ダウン、敵対心ダウン 601
  • バンシー 物理回避率アップ、敵対心ダウン 666
  • ドラゴンナイト 行動速度アップ、物理攻撃力アップ、最大HPアップ 2011
  • ワイバーン 睡眠無効、RESアップ、風耐性アップ、風耐性アップ 1777
  • ミミックEX 魔法回避率アップ、DEXアップ 1015

| | コメント (0) | トラックバック (0)