世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者攻略

2010年7月24日 (土)

第六階層 昏き海淵の禍神 B25F

B25f

モンスター

  • カミキリオンβ:ねじり切るアギト、命取り獣の裂爪

武器

  • ねじり切るアギト→方天画戟
  • 呪詛の小骨→封石のアミュレット
  • 悪魔の毛皮→ゲーティア

防具

  • ねじり切るアギト→裁きの胸当て

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月22日 (木)

第六階層 昏き海淵の禍神 B24F

B24f_2

最初の3亀は、一匹だけを一番左から2マス目までおびき寄せる。縦には移動しないので、 上か下から回り込む。その際、前後に1歩ずつ余裕がないと、捕まるので注意。

モンスター

  • アンモナイト:侵略する眼球
  • トライパンプキン:小さな呪骨、南瓜頭

武器

  • 小さな呪詛、大トンボの巣材*2→ツヴァイハンダー
  • 侵略する眼球→ヌクテメロン

アクセサリ

  • 小さな呪骨→封死の勾玉

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月21日 (水)

第六階層 昏き海淵の禍神 B23F

B23f

モンスター

  • 悪夢を運ぶ者(FOE):

採取

  • 鎧草の精油
  • アンブロシア
  • 乙女の麦星

アイテム

  • 鎧草の精油→ハマオ2
  • アンブロシア→マドラ2
  • 乙女の麦星→アムリタ3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月20日 (火)

第六階層 昏き海淵の禍神 B22F

B22f

このエリアの落とし穴に落ちると、B23Fに落ちます。

モンスター

  • バニースーサイド:極小の鋭歯、悪魔の毛皮
  • ヘルパンプキン:呪詛の小骨
  • ギンイロダコ:紺碧の触手
  • オールイーター:邪炎のウロコ
  • カメガイム:
  • カミキリオン:咬み千切るアゴ、髪切獣の重甲

伐採

  • ケブラー繊維
  • 銀河流木
  • 星屑の煌枝

武器

  • 銀河流木→シャテーナル
  • ケブラー繊維、咬み千切るアゴ*2→ショヴスリ
  • 極小の鋭歯→ベク・ド・コルバン
  • 呪詛の小骨→シルバーバスター
  • 邪炎のウロコ→瓶割
  • 咬み千切るアゴ→ストラッゲル
  • 髪切獣の重甲→バシリスク
  • 紺碧の触手→グレートソード

防具

  • 呪詛の棘骨→ハイジャカード
  • 紺碧の触手→クレセントローブ
  • 呪詛の小骨→宵闇の篭手
  • 邪炎のウロコ→ヒルデブラント
  • 髪切獣の重甲→エボデ
  • 咬み千切るアゴ→トリコーン

アクセサリ

  • 星屑の煌枝、小さな呪骨*2→封死の勾玉
  • 邪炎のウロコ→封乱の帯

ヒント

  • 三階層の意味ありげな石の話

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

第六階層 昏き海淵の禍神 B21F

B21f

モンスター

  • パンドラエッグ:星映しの卵殻
  • ノロイダケ:呪茸の菌糸
  • モリヤンマ:大トンボの巣材、トンボの前羽
  • クリオネアン:宙妖精の灯核
  • デスパンプキン:呪詛の棘骨、青白い呪骨
  • 吸い尽くす宿木(FOE):吸命する根、支配者の舌刃

武器

  • 支配者の舌刃→ジラハボック
  • 星映しの卵殻→備中
  • 呪茸の菌糸→輝きの書
  • 呪詛の棘骨→柳葉飛刀
  • 大トンボの巣材→胴太貫
  • 宙妖精の灯核→ドラグーン

防具

  • 吸命する根→針殺しの革鎧
  • 呪茸の菌糸→パンプスピカ

採掘

  • 星条青玉:スタンシール
  • 黒耀岩:スペリアーグローブ
  • 風信子鉱:シンガータ

クエスト

  • 海の果てから来た怪物:白亜の森に逃げ込んだアルルーナを退治せよ!
  • エルヴァルの退屈、その真意:因縁の魔物を探し出し討伐せよ!
  • 深海の闇に潜む者:二階層の隠された道の先にいるイソギンチャクを退治せよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第五階層 白亜ノ森 B20F

B20f

モンスター

  • ボルトキャット:暗黒の体毛、闇猫の鋭爪
  • 瘴気の腐花:かぶりつくツタ
  • 不死たる機械の王:機械王の刃翼
  • オランピア:人機の装甲片

武器

  • 闇猫の鋭爪→クレイモア
  • かぶりつくツタ→クリス
  • 暗黒の体毛→創造の書
  • 機械王の刃翼→デュランダル
  • 人機の装甲片→超硬合金製装甲

防具

  • 暗黒の体毛→グレートコート

クエスト

  • しあわせの理由:幸せの四つ葉を取ってくる。B1Fで見つけて取る→幸せの四つ葉入手、運の宝典*1、EXP42500。B1Fで見つけるが少年に譲る→運の宝典*2、EXP42500。
  • 番の鳥:B1Fで普段見ることのない鳥を倒す。群統べる鳥王、付き従う妻鳥と戦闘。10000en、EXP50000。

ヒント

  • 闇猫の鋭爪は、ボルトキャットを炎で丸焼きにする。
  • 幸せの四つ葉は、ヤドリギの素材と交換で場所を教える。
  • 神罰をもたらす者が使ってくる雷は強力。攻撃の手を休めると回復し始める。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第五階層 白亜ノ森 B19F

B19f

モンスター

  • うごめく毒樹:うごめく樹材、毒紫の枝
  • 銀狐:紫紺の雷尾
  • デススコーピオン:紫の尾針、天鉄の長針、赤碧玉
  • 瘴気の腐花(イベント):かぶりつくツタ

伐採

  • 桃花心木
  • 七葉樹の材木
  • 白桐の樹皮

武器

  • 毒紫の枝→蝶の短刀
  • 毒紫の枝→サーペンタイン
  • 紫紺の雷尾→アルビオンの大剣
  • 天鉄の長針→マスケッティア
  • 天鉄の長針+紫紺の雷尾*1→太古の石版
  • 紫の尾針→サンダーカノン
  • 白桐の樹皮→蜻蛉切
  • 七葉樹の材木→龍騎槍
  • 桃花心木→金砕棒

防具

  • 毒紫の枝→フリューテッド
  • 毒紫の枝→サバトン
  • かぶりつくツタ→モールバラバケツ
  • 紫紺の雷尾→アーメット
  • うごめく樹材→リネンキュラッサ
  • 紫の尾針→ヴァンブレイス

アクセサリ

  • 白桐の樹皮+かぶりつくツタ→封腐マント

アイテム

  • うごめく樹材→メディカⅢ

クエスト

  • 探石行:傷を癒すという岩を探せ。知の宝典*2、EXP45000。
  • 血をわけた姉妹:ネイピア支店の店主を監視せよ!→妹に協力する。海都の全ての人と会話する。姉に紫紺の雷尾を渡す。解剖用水溶液*3、EXP40000。

ヒント

  • うさぎの長耳は、森ウサギの頭を捕まえて倒す。
  • 危険なつぼみは、危険な花びらを即死で倒す。
  • リンプンは、毒吹きアゲハの羽に雷を通すと落とす。
  • 傷を癒す岩は、微弱な磁力を発している・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

第五階層 白亜ノ森 B18F

B18f

モンスター

  • 痺れエリンギ:角付きの傘、痺茸の菌糸
  • 森ウサギ:うさぎの尻尾
  • キリサキザル:枝分かれした尻尾
  • モモイロカラス:桃色鳥の重脚、死色の細茎
  • 沈黙の夢食い(FOE):呪いの羊毛
  • 分裂する痺れ茸(クエスト):干からびた茸

採掘

  • 白雲石
  • 翡翠軟玉
  • 赤金鉱

武器

  • 痺茸の菌糸→旋風砲
  • 枝分かれした尻尾→ペッパーボックス
  • 桃色鳥の重脚→無名刀
  • うさぎの尻尾→エストック

防具

  • 角付きの傘→キルトタッセル
  • うさぎの尻尾→オーロラヴェール
  • うさぎの尻尾→ヴィザード
  • 呪いの羊毛→クロースアーマー
  • 赤金鉱+紫の尾針*3→フレイタニエル
  • 白雲石+獣の厚皮→ブリガンダイン
  • 翡翠軟玉→アダーガ
  • 桃色鳥の重脚→必中ゴーグル

アクセサリ

  • 赤金鉱+危険な球根*7→封眠の鏡

クエスト

  • 冒険の塩加減:B18Fで塩を取ってくる。呪言の詩集、EXP30000。
  • 極秘任務依頼:白き森に入り、1つ下の階へと進め。詳しくはそこで話す。茸殺しの短剣入手。腕封じのハンマー、EXP40000。

ヒント

  • 森ウサギと痺れエリンギが一緒に出たら注意が必要。月の力で痺れエリンギが放つ雷の威力を2倍にする。そのときキリサキザルに頭を縛られたら大変。
  • 白亜の森にある赤い門をくぐると飛ばされる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月17日 (土)

第五階層 白亜ノ森 B17F

B17f

モンスター

  • バッドフルーツ:暁色の棘冠、姫リンゴ
  • 森ネズミ:ネズミの前歯
  • 白狐:白狐の毛皮、紅の尻尾
  • 大イノシシ:真鉄の牙、獣の厚皮
  • 危険な花びら:危険な球根
  • ブルーパサラン
  • 全てを狩るもの:やわらかな大鎌、?
  • アルルーナ(クエスト):華王の花弁、?

採取

  • ミント草
  • 命の蜂蜜
  • タカロカイ

武器

  • ネズミの前歯→バゼラード
  • ネズミの前歯→くれたたき
  • 暁色の棘冠→全知の書
  • 真鉄の牙→バスタードソード
  • やわらかな大鎌→斬魔刀
  • 危険な球根→ジャ・ダグナ
  • 紅の尻尾+白桐の樹皮*2→蜻蛉切
  • 真鉄の牙→百眼銃
  • 華王の花弁→Mの書

防具

  • 暁色の棘冠→スピリットケープ
  • 獣の厚皮→パッディングメイル
  • 紅の尻尾→月牙槍
  • 危険な球根→降魔の手袋
  • 白狐の毛皮→白銀の盾

アクセサリ

  • 真鉄の牙→圧壊の護符

アイテム

  • 白狐の毛皮→呪いの香
  • 暁の棘冠→混乱の香
  • タカロカイ→耐斬ミスト
  • タカロカイ→耐壊ミスト
  • タカロカイ→耐突ミスト
  • 命の蜂蜜→アムリタⅡ
  • ミント草→ラウダナム

クエスト

  • エルヴァルの退屈しのぎⅡ:四層で採集を行う。45個以上で1位。2位も45個だが1位になる。耐斬ミスト*2、耐壊ミスト*2、耐突ミスト*2、EXP35000。
  • アイテム図鑑作成依頼:図鑑を130種類報告する。呪いのハンマー、EXP30000。
  • 豊作祈願のススキ:B17Fの白亜のススキを取ってくる。ハマオⅡ、EXP27500。

ヒント

  • B17Fの昼は危険な花びら、夜は雷を使う狐の魔物が出現。
  • 白亜の森は地図が使い物にならない。さらに、反射する。

インバーの港

  • B17F到達で、ラティーンセイルを貰える。

ミッション

  • 姫を狙う深都の王を見つけ出せ!:王家の紋章入手。15000en、EXP225000。海都十字章入手。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月12日 (月)

第四階層 深洋祭祀殿 B16F

B16f

モンスター

  • カーズナイト:漆黒の鉄鋼片、魔剣の破片
  • 怪しい石像:砕けた石片、穴あき石片
  • イプピアーラ:幻惑の琴弦、魔女の羽衣
  • サクランフクロウ:発行する尾羽根、呪鳥の爪
  • キリン:雷獣の蒼甲鱗

武器

  • 漆黒の鉄鋼片→ウィングスピア
  • 魔剣の破片→竜槍銃
  • 穴あき石片→磐石の書
  • 幻惑の琴弦→七首
  • 雷獣の蒼甲鱗→法の書

防具

  • 呪鳥の爪→フースカンプ
  • 発行する尾羽根→幻光の篭手
  • 漆黒の鉄鋼片→月虹の大盾
  • 魔女の羽衣→サイレンチュニック

アクセサリ

  • 幻惑の琴弦→封盲の面
  • 砕けた石片→獣避けの鈴
  • 漆黒の鉄鋼片→生命のベルト

クエスト

  • 台座と石版:石版の謎を解く。大空を描いた石盤、大地を描いた石版、人々を描いた石版入手。大空→上に、大地→左に、人々→右に填める。年代物の鎧入手。腐敗のハンマー、プレートコート、EXP27500。
  • 地の底に眠る戦友へ:B15Fに現れる甲冑の魔物を倒す。亡者の墓剣を入手。6000エン、EXP30000。

ヒント

  • 穴あき石片は、怪しい石像を串刺しにして倒す。
  • 戦輪の刃片は、フカメイデンの腕を封じて倒す。
  • 呪い鳥の爪は、サクランフクロウを炎で焼いて倒す。

ミッション

  • 祭祀殿の転移装置を発見しろ!:13000エン、EXP125000

深都でオリンピアから、星海の欠片を貰う。

キリン撃破後、月の鍵入手。

| | コメント (0) | トラックバック (0)